contents

03催しごとevent

空き家活用を考える|暮らしミーティング

[開催期間] 6/12(水)18:30〜,19:30〜

写真 2019-06-05 13 29 59のコピー

このイベントは2部制となっております

18:30〜19:30
糧にて「空き家活用」を考えるをテーマに座談会を行います

19:30〜21:30
糧と東京をネットで繋ぎ「多拠点居住の可能性」をテーマに語り合います。主に、糧の大江が起業する新しい会社「高津川デザイン工房」が取り組む空き家活用の話、そして国内外で多拠点居住を実践する今井朝美さんから色々お話を聞き、いろいろなアイディアが生れる会になりそうです!
詳しいイベント概要はこちらから(http://urx.space/pHwi

 


 

—第一部—

各地で広まる人口減少から生れる空き家問題。
空き家が増えると敷地も荒れて、集落も荒れ始めます。
動物も住み着き、畑が荒れ、倒壊の恐れも出てきます。

空き家が生れることで、どんな不具合があるのか
新しい活用方法を生み出すと、どういいことがあるのか

様々な観点からアイディアが生れるような
座談会をつくれたらと思っています。

【日 時】
6/12(水)18:30〜19:30

【参加費】
ワンドリンク

【定員なし】

【会場・予約先】
糧(かて)
0856-72-0339
72recipes@gmail.com

 


 

—第二部—

『プラットフォーム×多拠点居住の可能性を探らナイト』
https://www.facebook.com/events/323514108313376/
*ネット参加可能です。詳しくは上のリンクから

今、新たな可能性の芽が、島根県津和野で出ようとしています。

建築デザイナーの傍ら、医食同源をテーマにしたレストラン「糧」を立ち上げた大江健太さんは、津和野にきてもうすぐ3年。
元々家づくりがしたかった大江さんですが、「自分の暮らしをつくれない人がやることではない」と、まずは店舗のリノベーションなどを行いながら、自分の暮らしを整えることから始めます。

「2019年の年明け、初めて住まいを手掛けました。少し不安な思いもありましたが、作り始めると”しっくり”きたんです。」

自分の感性が育ってきたのだと確信。そこで起業の決意をします。

大江さんが目指すのは衣食住の「住(借家)」のアップデート。
東京ではさまざまな不動産のメディアがあり、見ていて思わず惹かれるような空き家も多くありますが、津和野にはかっこいい空き家バンクがないのだそう。荒れている家も多く、中々町に人を呼び込むことができません。
そこをきちんと整えて、昔の暮らしを体験したい人のために、「住」を中心にしたサポートを大江さんの会社や糧で行っていこうとしています。

「津和野に住のプラットフォームをつくりたい。
移住する人はもちろんのこと、他拠点居住や移動しながら住んだり働いたりする人の場所にもなり得るんじゃないかと考えています。」

そんな大江さんの他に今回はなんと!ゲストがもう一人います。
一緒にプラットフォーム×多居住の可能性を探ってくれるのは、離島移住計画 代表の今井朝美(ともみ)さん。

おかえりから始まる旅をコンセプトにした「島流し」というプロジェクトを新しく始め、離島をより多面的に知り、楽しめ、好きになるような仕組みづくりを行っています。今井さん自身も東京での活動は変わらず続けながら、鹿児島にある離島、三島村竹島と神奈川で二拠点居住をしながら、自分らしい暮らしを模索する方々の旗印になるべく活動されています。

その日は東京にいらっしゃるとのことで、リアルゲストにお招きいたします!(ぱちぱちぱち

今回は、地域でプラットフォームを作っている人×多拠点居住をされている人で津和野の可能性を探りたいと思います。
とはいえ、イベントは生もの。当日はお酒を片手に、ざっくばらんにお話いたしましょう!

▽こんな方におすすめ
・場所を持っているが、活用方法に悩んでいる方
・人が集まるプラットフォームを作りたい方
・二拠点居住を考えている方、してみたい方
・島暮らしにあこがれのある方
・・・など

<概要>
日時:2019年6月12日(水)19:30~
場所:風土はfoodから
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目15番地 錦町ブンカイサン2F
参加費:1,000円(1ドリンク付)
申し込みはこちら
https://forms.gle/QDABcTdKHoJ4eCE26

<ゲストプロフィール>
大江 健太(おおえ・けんた)
1986年生まれ、千葉県出身。東日本大震災を機に地域にコミュニティデザインが必要だと感じ、千葉県富津市金谷にて廃ホテルを通したまちづくりの活動に携わる。 その後、「まちづくりの活動」だけで生きて行くことが厳しいと感じ、2016年8月に心機一転島根県江津に移住、空間デザイン事務所のチームに加わる。2017年初夏大病を患い2ヶ月ほど寝たきりとなるが自然療法、食事療法で治療をし、こうした知恵を学べる学び舎をつくることを決意し、自然あふれる津和野で「食べることが自分をつくる」をテーマに「糧」を開業。
現在、津和野町の空き家バンクの行政サービスをアップデートすべく新たな企画を考案中。多居住、サテライトオフィス、ワーキングステイなどを通して町を面白くしていきたい。

今井 朝美(いまい・ともみ)
モノコトヒトを”つなぐひと”。
国内外を駆け回るフリーのクリエイティブディレクター。青山学院大学大学院では教育とサウンドスケープを専攻。在学しつつ多彩な仕事にも就きながら経験を重ね、25歳の時フリーランスとして独立。離島をはじめとした日本各地、世界25カ国程度に訪れ、オーストラリア留学も経験。多様な文化に触れる中で、「島で育つ」ことの可能性に惹かれ、一度移住を試みるも、情報の薄さ・サポートの少なさなどを経験し、旗印が必要だと身を以て感じ、離島移住計画を発起。2018年10月、鹿児島県三島村竹島へ移住。国内外含め多拠点生活を送る。