contents

02日々のことblog

Mailmag column1230|毎週つづけると52回=1年。

更新日:21.12.30

2EDA823B-7344-4551-B15D-18D0E08BC371

いつのまにか12月30日。このメルマガの配信サービスから「来週で1年だよ、更新してねー」と通知がきた。メルマガのナンバーもメモしてて、No.52。こんだけ継続できたのはなかなか稀です。SNSでの更新が苦手ではじめたメルマガだったけど、相性よし。使いやすいなと実感しました。

けど、SNSを続けるかどうかはまだ悩み中。SNSから離れると宣言した今年の1月だったけど、結果instagramのストーリーは使うし、facebookのイベントは立ち上げなきゃいけなかった。媒体がたくさんあることは大事で、届けたい人たちにどう届けていくのかを考えるとSNSを使い続けなければならない、って思ってしまう。

情報発信については、きっとまだ過渡期で、これは続く。

広報戦略っていうのは考え続けなければいけないんだろうな。引き続き悩みます。

メルマガをみていただいてる皆様、僕のつらつら描き続けるものにお付き合いしていただいて、本当にありがとうございました。ひとまずこれは習慣になりつつあるので、もうしばらく続けていこうと思います。

 

ちなみに糧の来年のテーマは「循環」になってくると思う。

いかに身近な資源(素材や道具もそうだし、人との関係性から生まれるギフトもそう)をつかって、自分の暮らしを循環させていくのか?ということを僕ら自身が学びつつ、皆さんと一緒に学びあえる場所にしていきたいなと思います。

そして「学び」を「プロジェクト」に変えて活動していくというのも大事だなと思うので、糧の敷地やその周辺、そして津和野っていう町の単位で企てて行けたらいいなって思うのでよかったらお付き合いください。

活動のイメージ、方向性はこんなかんじ

今年事例的に注目していた場所がふたつあって、静岡の循環ワークスと岡山のパミモミ。ふたつは共通する面もあるのだけど、結構ノリがすきなんだよね。

この投稿をInstagramで見る

循環ワークス(@junkanworks)がシェアした投稿

静岡県沼津の循環ワークス

① 古材、古物の取り扱い:古き良き物を大事に使ってくださる方に循環する場
② ワークショップスペース:知識や技術を伝授し循環する場
③ カフェスペース:環境に配慮した生産物を扱い心身共に癒しを得られる場
④ エネルギーの自給:エネルギーの循環を学び体感する場

岡山県久米南町にあるパミモミ

パーマカルチャーを軸にして、自然建築、古民家改修、ガーデンデザイン等、ワークショップを開催。

ちなみに5年前の糧プレゼンがあったので、シェア

スクリーンショット 2021-12-30 11.11.28

なつかしの2016年、オープン前。
このころ山陰のいろんな場所でこんなことやるよー!って話をしてたな。
その頃のプレゼン懐かしかったので、みなさんにシェアしますね。

プレゼンのスライドシェアリンク(https://www.slideshare.net/secret/3Khtb8uvbwyNwl

この写真の「農場」っていう項目が動きだして、あたらしく「循環型の暮らしづくり」という項目が全体のテーマに加わっていきます。これは数年の計画になると思うから、どうつくっていくか、この休業期間の間に考えてみたいと思う。

なにしろ、追加メンバーが必要なのは確実だと思う。さてさて、どうしようかな。


メルマガ登録はこちら

糧のメルマガ、こちらで登録できます。
毎週木曜あたりに配信してまして、イベント情報、コラム、たまに養生レシピ、整体庵 結び松永さんの書くコラムがあります。

糧について