contents

03催しごとevent

◎ハイカラ製作所パンの販売会 [開催期間] 2DAY|3/14(土)・3/29(日) こちら2019年の販売会の写真でございます。いつもお世話になっている「ハイカラ製作所」の天然酵母のパン、お菓子の販売会を行います。当日は「ハイカラ製作所」の久美さんもスタッフでお手伝いしていただけるので、ぜひ会いに来てくださいね◎そう、そして今月から『りんごのベイクドチーズタルトケーキ』の試食会もし...
命をいただきます|鶏さばき体験 [開催期間] 2020年2月29日(土)14:00〜17:00 『鶏さばき体験』の参加フォームはこちらからどうぞ。https://forms.gle/Fb71i63Lt6K8i4mz6.---.ご近所でいつもお世話になっている農家さんから鶏さばき体験してみませんか?と、ご連絡をいただきました。生き物の命をいただくという感覚になれる体験は、今の暮らしの中では滅多に...
季節の手しごと|2kgの味噌をつくる [開催期間] 2020年2月23日(日)24日(日)14:00〜17:00 味噌づくり参加フォームはこちらから。材料準備のため、お早めにご連絡ください。https://forms.gle/QRouvh4mntxucPuB7.---.2月の季節の手しごと。今回は『味噌づくり』.冬場は味噌の消費が多くなります。味噌汁、味噌鍋、柚味噌、あ、そろそろふきのとうも出てきたから蕗味噌も...
野菜ソムリエ谷口さんのベジフル料理教室 [開催期間] 2020年2月27日(木)14:00〜17:00 2020年、2月の野菜ソムリエ教室のお知らせです。---野菜ソムリエの谷口さんの料理教室!産直にいけば、季節の様々な野菜と出会えることはできますがいったいこれはどうやって調理をするんだ・・?と手に取った素材を置いてしまうことはありませんか?それに、いつも馴染みの野菜も本当はもっと調理のレパートリーを...
D.I.Y ワークショップ|薪棚づくり!!! [開催期間] 2020年2月22日(土)13:00〜17:00 こちらは無料イベントになります。イベント保険に入る関係で、参加申込みはフォームからお願いいたします。https://forms.gle/pWc7WoZquNSEvHpp7.---.今回のDIYワークショップは『薪棚づくり!』現在、日原のとある所に薪ストーブがある賃貸住宅をつくっているのですが、薪スト...
アクセスバーズ施術(wasanbon) [開催期間] 2020年2月16日(日)15:00〜,16:00〜 2020年2月のアクセスバースのお知らせですー◎<内容>アクセスバーズは、頭部を指先で優しく触れるボディワーク。効果は人それぞれではありますが、「脳のデトックス」・「最低でも、マッサージを受けたようなリラックス感。最高の場合では、人生に変化をもたらす」とも言われています。世界150カ国で行われており...
満員御礼|D.I.Y ワークショップ|漆喰塗り!!! [開催期間] 2020年2月15日 13:00〜17:00 こちらは無料イベントになります。イベント保険に入る関係で、参加申込みはフォームからお願いいたします。https://forms.gle/pdkPqRZu3SmhMZNh6.---.今回のDIYワークショップは、漆喰塗り!元々はビニールクロスだったところに漆喰を塗ります。任された場所をじっくり、じっく...
うさとの服展示販売会 [2019秋冬] |はじめまして、うさと [開催期間] 11/30〜12/1(土日)10:00〜17:00 津和野「糧」で、はじめての「うさと」の服展示販売会を行います。うさとの服は一言で紹介すると「つつみ込まれるような気持ちいい服」つくるところから、皆さんに届くまでのすべての時間に気持ち良さを詰め込んでいます。今回は秋冬の展示販売会。津和野の彩りや食を楽しみながら、是非ご来店くださいね。【日時】2019...
Day4|未来の教科書|きっとみんなが思うデザインじゃない、デザインの話。 [開催期間] 11/17(日)10:00〜16:00 9月の未来の教科書から約1ヶ月半!未来の教科書DAY4が開校します!DAY1は「場づくり」DAY2は「移住者」DAY3は「町に自分の好奇心をインストール」といったテーマで進められてきました。9月は大きく「考え方の概念」を学ぶ会でしたが11月の「DAY4」はより日常や仕事で使いたくなる学びを用意しまし...
DAY(3)未来の教科書|学びの教科書『マチに好奇心をインストールする』 [開催期間] 9月29日(日)10:00〜16:00 未来の教科書のエントリー記事はこちらからhttp://72recipes.jp/2019/08/19/fbc09/「まち全体が学びの場」というコンセプトで津和野町は教育の観点からまちづくりをしています。まち全体に「学び」があると想像すると僕はとてもワクワクした気持ちになります。学校時代に...