contents

03催しごとevent

珈琲の基本の淹れ方・勉強会|w / Triangles coffee [開催期間] 4/29(日)11時〜,13時〜,14時〜 昨年10月末に開催したトライアングルスコーヒー・草山さんの珈琲ワークショップが帰ってきました!春になってくると珈琲をのみたくなる時期(個人的にですが笑)せっかくですので自分でカリカリ挽いてハンドドリップで美味しく珈琲を出せたらって思いましてまた勉強をしたくなり、草山さんにお越しいただくことになりまし...
元重製陶所のすり鉢料理教室|3/24 [開催期間] 3/24(土)14:00〜16:00 先日より密かに仕入れて販売していた、元重製陶所さん(島根県江津市)のすり鉢ですが、たたづまいがシュッとしていて食卓においても素敵!という感想をいただきながら、ついには追加注文もいただくようになりました。今回は、すり鉢でどんな料理ができるか?といったテーマで「すり鉢料理教室」を開こうと思っ...
大地の再生講座 結の杜づくり@石見 | 3/17 [開催期間] 3/17(土)9:00〜17:00 facebookイベントページへ「参加予定」のクリックだけでは参加申し込みとはなりません。必ず、フォームに入力の上、ご参加くださいませ。◎参加申込フォーム< https://goo.gl/forms/BY0akiIPIJ1qPBRz1 >---糧では2018年から、生きること...
革の裁ち落としを使って、3時間で作るバッグのワークショップ|3/4 [開催期間] 3/4(日) 13:00〜16:00 下の写真、よーーーくみてみましょう。どうぞ!自作でこんなにかわいくてカッコイイ、オリジナルな鞄みたことありますか?見てるだけでちょっとほれそうじゃないっすか、、すごく良さげ、、今回NPWの学校のふるもとさんが糧に来て3時間でできる皮の鞄づくりワークショップを開催していただきま...
2月|野菜ソムリエ谷口さんのベジフル料理教室 [開催期間] 2/22(木),2/24(土)*時間は概要参照 野菜ソムリエの谷口さんの料理教室!1月に引き続き開催いたします!今回は木曜と日曜の2日分、用意いたしました。ご都合の良い方はぜひともおこしくださいませ。*産直にいけば、季節の様々な野菜と出会えることはできますがいったいこれはどうやって調理をするんだ・・?と手に取っ...
オリーブオイルを学ぶ日|2/11 [開催期間] 2/11(日)14:00〜16:00 日々たべている様々な調味料を見直して、あたらしく選び試してみる。そんな会を開きたいと思っています。今回は「オリーブオイル」を学びます。・オリーブオイルのつくられ方・お店に陳列されているオリーブオイルの本当のところ・実際、食べものを揚げてみてどうか?などをお茶でも飲みながらお話...
手しごとの日|2/3・4「みそづくり」 [開催期間] 1/3・4(土日)14:00〜16:00 糧では今年からほぼ毎週「手しごとの日」をはじめていますこの催しは「日々行う手しごとを、あつまってやろう」という単純なものですひとりで作りたいときもあるけどみんなで作りたいときもあるみんなで話しながらする作業って何だかたのしい*各日イベントは「参加料:500円」です調理ができる...
手しごとの日|1/27・28 [開催期間] 1/27・28(土日)14:00〜16:00 こちらは先週のあらかね餅づくり。糧では今年からほぼ毎週「手しごとの日」をはじめますこの催しは「日々行う手しごとを、あつまってやろう」という単純なものですひとりで作りたいときもあるけどみんなで作りたいときの方が多かったりするみんなで話しながらする作業って何だかたのしい*各日イベ...
手しごとの日|1/20・21 [開催期間] 1/20・21(土日)14:00〜16:00 糧では今年からほぼ毎週「手しごとの日」をはじめますこの催しは「日々行う手しごとを、あつまってやろう」という単純なものですひとりで作りたいときもあるけどみんなで作りたいときの方が多かったりするみんなで話しながらする作業って何だかたのしい*各日イベントは「参加料:500円」です調理ができるような服装でい...
1月|野菜ソムリエ谷口さんのベジフル料理教室 [開催期間] 1/25(木)10:00〜13:00 野菜ソムリエの谷口さんの料理教室!今年も開催いたします!産直にいけば、季節の様々な野菜と出会えることはできますがいったいこれはどうやって調理をするんだ・・?と手に取った素材を置いてしまうことはありませんか?それに、いつも馴染みの野菜も本当はもっと調理のレパートリーをふやして食卓をいろどりたい!って思...