contents
03催しごとevent
- 医食の学び舎でおくる三國清三シェフとの語らい [開催期間] 9/10(月)9:00〜10:30 ◎概要日時:9/10(月)9:00〜10:30(受付8:30から)場所:糧内容:・三國シェフによる病院食の取組み講話・三國シェフとのブランチタイムイベント実行委員会企画の津和野野菜を使ったオリジナルワンプレートランチの試食参加費:1,500円定員:20名(申込先着順)◎予約三國シェフ地産...
- 7月|癒しの部屋のスケジュール [開催期間] 6月からオープンした「癒しの部屋」ですが、施術されていかれた方からの感想や表情が思った以上に良くて、会を開いた日の後にやってよかったーとニマニマしていました。http://72recipes.jp/2018/06/11/news0611/身体を整えて、美味しい津和野野菜をたべて帰る。もし...
- 早朝の畑でしか食べられない味がある|とうもろこし収穫体験 [開催期間] 7/1(日)7:00〜8:00 今朝、畑迫の農家、山ちゃんの畑でとうもろこしの丸かじりをしてきました。というか、このイベントの広報用の写真をとりにいっただけなのだけど「けんけん、とうもろこし採って食べてみんしゃい」と山ちゃんに言われてありがたくいただいて来ました。皮を剥きながらでてきたとうもろこしの輝き!そして、旬のものを食べたと...
- 5月|革の裁ち落としを使って、3時間で作るバッグのワークショップ [開催期間] 5/12(土)14:00〜17:00 3月に開催したNPWの学校が帰ってきました!今回は5/12(土)に開催します。3月に参加できなかった方、なにこれ楽しそう!って思ったかた、即申し込みです!ちょっとバッグをつくるには高いなーと思うかもしれませんが、とても頑丈ですし、自分が考え、デザインし作り上げたものへの愛情って何よりも変えがたいもの...
- 4月|野菜ソムリエ谷口さんのベジフル料理教室|4/22,26 [開催期間] 4/22(日)、26(木)14:00〜17:00 野菜ソムリエの谷口さんの料理教室!今月も日曜日も開催予定となりました!【4名以上集まったら開催】となります!ふるってご参加くださいませ!*産直にいけば、季節の様々な野菜と出会えることはできますがいったいこれはどうやって調理をするんだ・・?と手に取った素材を置いてしまうことはありませんか?それに、いつ...
- 5/5 立夏|ゆらゆらマルシェ [開催期間] 5/5(土)10:00〜17:00 土用が明け、翌日の立夏の5月5日。自然治癒力を高めることをテーマにした「ゆらゆらマルシェ」開催。自然治癒力、自然療法、オーガニック、サスティナブルをテーマにした市場であったり身体を整える体験の場、学びの場です。◎概要時間:10時〜17時◎講座■「足裏セルフケア講座〜なぜ人は足...
- 珈琲の基本の淹れ方・勉強会|w / Triangles coffee [開催期間] 4/29(日)11時〜,13時〜,14時〜 昨年10月末に開催したトライアングルスコーヒー・草山さんの珈琲ワークショップが帰ってきました!春になってくると珈琲をのみたくなる時期(個人的にですが笑)せっかくですので自分でカリカリ挽いてハンドドリップで美味しく珈琲を出せたらって思いましてまた勉強をしたくなり、草山さんにお越しいただくことになりまし...
- 元重製陶所のすり鉢料理教室|3/24 [開催期間] 3/24(土)14:00〜16:00 先日より密かに仕入れて販売していた、元重製陶所さん(島根県江津市)のすり鉢ですが、たたづまいがシュッとしていて食卓においても素敵!という感想をいただきながら、ついには追加注文もいただくようになりました。今回は、すり鉢でどんな料理ができるか?といったテーマで「すり鉢料理教室」を開こうと思っ...
- 大地の再生講座 結の杜づくり@石見 | 3/17 [開催期間] 3/17(土)9:00〜17:00 facebookイベントページへ「参加予定」のクリックだけでは参加申し込みとはなりません。必ず、フォームに入力の上、ご参加くださいませ。◎参加申込フォーム< https://goo.gl/forms/BY0akiIPIJ1qPBRz1 >---糧では2018年から、生きること...
- 革の裁ち落としを使って、3時間で作るバッグのワークショップ|3/4 [開催期間] 3/4(日) 13:00〜16:00 下の写真、よーーーくみてみましょう。どうぞ!自作でこんなにかわいくてカッコイイ、オリジナルな鞄みたことありますか?見てるだけでちょっとほれそうじゃないっすか、、すごく良さげ、、今回NPWの学校のふるもとさんが糧に来て3時間でできる皮の鞄づくりワークショップを開催していただきま...